検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新編日本古典文学全集 82 近世随想集

出版者 小学館
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216067601一般図書918/シシ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610468033一般図書918//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010040079
書誌種別 図書(和書)
出版者 小学館
出版年月 2000.6
ページ数 510p
大きさ 23cm
ISBN 4-09-658082-1
分類記号 918
タイトル 新編日本古典文学全集 82 近世随想集
書名ヨミ シンペン ニホン コテン ブンガク ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 学問も思想も百花繚乱の江戸時代。活気に満ちた当時の研究事情がしのばれる、評論・名所記から学者の内幕暴露話まで厳選傑作4編を収録しました。古今伝授についての聞き書き集「貞徳翁の記」、二人の隠者の軽妙・洒脱なやり取りが楽しい江戸名所記「紫の一本」、本居宣長の和歌論の処女作「排蘆小船」、学者の裏話を暴露する「しりうごと」を収録。
(他の紹介)目次 貞徳翁の記
紫の一本
排蘆小船
しりうごと


内容細目

1 貞徳翁の記   13-28
松永 貞徳/著 小高 道子/校注・訳
2 紫の一本   29-242
戸田 茂睡/著 鈴木 淳/校注・訳
3 排蘆小船   243-404
本居 宣長/著 鈴木 淳/校注・訳
4 しりうごと   405-479
小説家主人/著 小高 道子/校注・訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。