検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史秘話ヒストリア 真田幸村編[2] NHK DVD 激突!真田幸村vs.伊達政宗

出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250065396映像資料V10/レキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
コミュニケーション 映像 社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141001925
書誌種別 DVD
出版年月 2016.4
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V10
タイトル 歴史秘話ヒストリア 真田幸村編[2] NHK DVD 激突!真田幸村vs.伊達政宗
書名ヨミ レキシ ヒワ ヒストリア
内容紹介 史実に基づいた意外な人生の物語を楽しむ歴史ドキュメンタリー。真田幸村編。黒いヨロイの“独眼竜”伊達政宗と、赤いヨロイの“徳川の天敵”真田幸村。大坂夏の陣を舞台にした、2人のただ1度の直接対決を紹介する。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 明朝体活字に関する歴史事典。キリシタン宣教師の連綿体活字から家康の銅活字、欧米人の漢字活字開発、そして日本での明朝体の彫琢に至るまでの400年の歴史を解説。内容はきりしたん版について、駿河版銅活字、ヨーロッパ人による漢字活字と開発、明朝体・日本への伝播と改刻、幕末の洋書印刷物、和文鋳造活字の「傍流」の6章で構成。図版と論文により実証する。
(他の紹介)目次 第1章 きりしたん版について
第2章 駿河版銅活字―その成立と鋳造技法の解析
第3章 ヨーロッパ人による漢字活字の開発―その歴史と背景
第4章 明朝体、日本への伝播と改刻
第5章 幕末の洋書印刷物―活字による見分け方
第6章 和文鋳造活字の「傍流」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。