検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第131編_第8号
刊行情報:発行日 20220820
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231983915雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
763.2 763.2
旅行案内(外国) 鉄道 寝台車(鉄道)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131149271
巻号名 第131編_第8号
刊行情報:発行日 20220820
出版者 史学会

(他の紹介)内容紹介 『オリエント急行の旅』から二年。大陸横断鉄道への想いはまたしても大きく膨らんだ。オーストラリア大陸に突如誕生した「グレート・サウス・パシフィック・エクスプレス」、北米大陸をめぐる「アメリカン・オリエント・エクスプレス」、アフリカ大陸の誇る「ザ・ブルー・トレイン」。世界を駆けめぐる大陸横断鉄道を追い続ける著者渾身の書き下ろし写真エッセイ。その行間には鉄道写真紀行第一人者のたぐいまれな経験が溢れる。
(他の紹介)目次 第1章 「GSPE」(キュランダ駅
GSPE入線
ウェルカム・ティー ほか)
第2章 「ブルートレイン」(狭軌鉄道の国
金時計の誘惑
日本語での歓迎 ほか)
第3章 「AOE」(飛び込んできた噂
アールデコ
ウェルカム・パーティー ほか)


内容細目


目次

1 論文
1 歓待と差別 ページ:1
見瀬悠
2 研究ノート
1 平安時代の除目における蔵人の役割 ページ:37
佐々木恵介
2 初期男子普通選挙における運動 ページ:60
塚原浩太郎
3 書評
1 大澤博明著『明治日本と日清開戦-東アジア秩序構想の展開-』 ページ:83
古結諒子
2 榎本あゆち著『中国南北朝寒門寒人研究』 ページ:92
川合安
4 新刊紹介 ページ:101
5 文献目録
1 日本史<4> ページ:104
6 会告 ページ:103
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。