検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の選挙

著者名 福岡 政行/著
著者名ヨミ フクオカ マサユキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214695593一般図書314.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
314.8 314.8
選挙-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010041633
書誌種別 図書(和書)
著者名 福岡 政行/著
著者名ヨミ フクオカ マサユキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2000.6
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-00521-9
分類記号 314.8
タイトル 日本の選挙
書名ヨミ ニホン ノ センキョ
内容紹介 日本の有権者の中に、自分の一票に自信を持ち、それによって政治を変える選挙デモクラシーが根づき始めている。小選挙区制の問題点、無党派層の政党選択など、選挙を多角的に分析して、一票の有効性を問う。
著者紹介 1945年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。白鷗大学法学部教授。専門は政治学。著書に「日本の愚かな構図」などがある。
件名1 選挙-日本

(他の紹介)内容紹介 政治環境は変化している!小選挙区制の問題点、無党派層の政党選択など、選挙を多角的に分析して、一票の有効性を問う。
(他の紹介)目次 序章 政治環境の変化と有権者の変貌
1章 小選挙区比例代表並立制の選挙―1996年第四一回衆議院選挙の分析
2章 政治家使い捨ての無党派層―1998年第18回参議院選挙と1999年統一地方選挙の分析
3章 有権者の政治離れと異議申し立て―戦後半世紀目の参議院選挙と統一地方選挙の分析
4章 無党派層の政党選択―投票か棄権の意思決定
5章 利益誘導型選挙と田中角栄型政治―“雪国の政治風土”
6章 選挙制度にベストはない―“選挙制度再考”
7章 投票率アップのための試案―自覚と責任なき有権者
8章 政党政治の効用と限界―“政党は時代に遅れてきた!”
9章 日本の政治システムの特色―政官業の複合体
終章 日本の政官民の関係―主権在民の政治へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。