検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

横井小楠と由利公正の新民富論 明治国家のグランドデザインを描いた二人の英傑

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 経済界
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611356841一般図書121//開架通常貸出在庫 
2 中央1213510231一般図書121.5/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

毛利 子来 山田 真
2013
E E
安藤 広重 東京都-地図 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010066958
書誌種別 図書(和書)
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 経済界
出版年月 2000.9
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-7667-8208-9
分類記号 121.54
タイトル 横井小楠と由利公正の新民富論 明治国家のグランドデザインを描いた二人の英傑
書名ヨミ ヨコイ ショウナン ト ユリ キミマサ ノ シンミンプロン
副書名 明治国家のグランドデザインを描いた二人の英傑
副書名ヨミ メイジ コッカ ノ グランド デザイン オ エガイタ フタリ ノ エイケツ
内容紹介 日本は有道の国をめざすべし! 開国か鎖国かで激しく揺れ動く幕末期に、来るべき日本国家の青写真を描いた二人の巨人。彼らがめざした王道経営に改めて光を当てる。『経済界』と『都政人』に掲載されたものを再編集。
著者紹介 1927年生まれ。東京都庁にて知事秘書、政策室長などを歴任後、作家活動に入る。著書に「小説上杉鷹山」「小説徳川吉宗」など。

(他の紹介)内容紹介 参勤交代の武士や江戸見物におとずれた旅人たちの必須アイテム「江戸切絵図」をもとに、広重が描いた大江戸名所を現代の「東京」に探し訪ねる散策紀行。切絵図を眺め、かつての江戸に空想を巡らせるもよし、「広重の江戸」の現在地が一目でわかる現在図と写真を手がかりに、東京の町を歩くもまたよし。希代の浮世絵師になりかわり、今なお残る江戸情緒を堪能できる一冊。
(他の紹介)目次 八ツ見のはし
山下町日比谷外さくら田
外桜田弁慶堀糀町
糀町一丁目山王祭ねり込
芝愛宕山
増上寺塔赤羽根
芝神明増上寺
金杉橋芝浦
芝うらの風景
愛宕下藪小路〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。