検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「自虐史観」の病理 文春文庫

著者名 藤岡 信勝/著
著者名ヨミ フジオカ ノブカツ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213515966一般図書B210//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤岡 信勝
2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073435
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤岡 信勝/著
著者名ヨミ フジオカ ノブカツ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.10
ページ数 394p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-719604-2
分類記号 210.7
タイトル 「自虐史観」の病理 文春文庫
書名ヨミ ジギャク シカン ノ ビョウリ
件名1 慰安婦
件名2 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 文学から哲学、社会思想、科学まで、25年間の評論活動の軌跡。カルヴィーノが遺した唯一の自選評論集。
(他の紹介)目次 獅子の気概
小説における自然と歴史
客観性の海
今日のイタリア小説の三潮流
パヴェーゼ―存在と行為
危機にある作家ふたりの会話
予期せぬ“ベル・エポック”
ビート族と“システム”
迷宮への挑戦
苦い平穏〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 橋本 勝雄
 1967年生まれ。現在、名古屋芸術大学講師。『新潮』『現代詩手帖』他で、アントニオ・タブッキ、ガブリエーレ・コンタルディ、ピエル・パオロ・パゾリーニ等の作品を翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大辻 康子
 1962年生まれ。現在、財団法人日本イタリア京都会館、京都芸術短期大学、立命館大学でイタリア語・イタリア文学講師。訳書にP.アルラッキ『さらばコーザ・ノストラ』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。