検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岡山県の歴史 県史 33

著者名 藤井 学/著
著者名ヨミ フジイ マナブ
出版者 山川出版社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211177191一般図書217//閉架書庫通常貸出在庫 
2 保塚0511008856一般図書217.5//屋内倉庫通常貸出在庫 
3 やよい0811282219一般図書217.5//開架通常貸出在庫 
4 中央1213513094一般図書210.08/ケ/開架通常貸出在庫 
5 新田1610463455一般図書217.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
217.5 217.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010043501
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 学/著   狩野 久/著   竹林 榮一/著   倉地 克直/著   前田 昌義/著
著者名ヨミ フジイ マナブ カノウ ヒサシ タケバヤシ エイイチ クラチ カツナオ マエダ マサヨシ
出版者 山川出版社
出版年月 2000.6
ページ数 342,46p 図版5枚
大きさ 20cm
ISBN 4-634-32330-3
分類記号 217.5
タイトル 岡山県の歴史 県史 33
書名ヨミ オカヤマケン ノ レキシ
内容紹介 吉備の夜明け、造山・作山古墳、吉備真備と和気清麻呂、承久の乱、福岡市、新見荘…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
件名1 岡山県-歴史

(他の紹介)内容紹介 現代に立って過去の時代をふりかえり21世紀への指針をさぐろう。ロマンに満ちた郷土の歴史。
(他の紹介)目次 1章 吉備の国づくり
2章 古代国家の発展と吉備
3章 古代社会の変容
4章 武士政権の成立
5章 室町時代の岡山
6章 宇喜多氏の統一事業
7章 近世社会の始まり
8章 地域社会の成熟
9章 幕末期の諸藩と民衆
10章 近代化のなかの岡山県
11章 戦争と平和のはざまで
(他の紹介)著者紹介 前田 昌義
 1960年、岡山県に生まれる。2000年、岡山大学大学院文化科学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、岡山県倉敷市立精思高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹林 栄一
 1941年、岡山県に生まれる。1964年、岡山大学法文学部史学科卒業。現在、岡山県総合文化センター総括学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。