検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

言葉への情熱 叢書・ウニベルシタス 673

著者名 ジョージ・スタイナー/[著]
著者名ヨミ ジョージ スタイナー
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213475195一般図書934/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
934.7 934.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010043541
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョージ・スタイナー/[著]   伊藤 誓/訳
著者名ヨミ ジョージ スタイナー イトウ チカイ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.6
ページ数 579,23p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00673-8
分類記号 934.7
タイトル 言葉への情熱 叢書・ウニベルシタス 673
書名ヨミ コトバ エノ ジョウネツ
内容紹介 古典古代から現代までの文学・哲学・芸術・科学の該博な知識を基盤に、独自の世界像を提出する「脱領域の知性」の評論集。危機に瀕したヨーロッパ文化をユダヤ人の眼で異化しつつ、現代の病理を「言葉」の根源から抉る。
著者紹介 1929年パリ生まれ。オーストリア系ユダヤ人。40年アメリカに移住。『エコノミスト』誌編集員、ジュネーヴ大学教授等を務める。著書に「青ひげの城にて」ほか。

(他の紹介)内容紹介 古典古代から現代までの文学・哲学・芸術・科学にわたる該博な知識を基盤に独自の娠界像を提出する「脱領域の知性」の最新評論集。危機に瀕したヨーロッパ文化をユダヤ人の眼で異化しつつ、現代世界の病理を「言葉」の根源から抉る。
(他の紹介)目次 普通でない読者(1978年)
真の存在(1985年)
ヘブライ聖書(旧約聖書)への序文(1996年)
英訳ホメロス(1996年)
シェイクスピアに抗して読む(1986年)
絶対的悲劇(1990年)
比較文学とは何か(1994年)
扉を連打する―ペギー(1992年)
聖シモーヌ―シモーヌ・ヴェーユ(1993年)
理性への信頼―フッサール(1994年)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。