検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犯罪は予測できる 新潮新書 537

著者名 小宮 信夫/著
著者名ヨミ コミヤ ノブオ
出版者 新潮社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216758589一般図書368.6/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ル・カレ 田口 俊樹
2013
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110287884
書誌種別 図書(和書)
著者名 小宮 信夫/著
著者名ヨミ コミヤ ノブオ
出版者 新潮社
出版年月 2013.9
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610537-1
分類記号 368.6
タイトル 犯罪は予測できる 新潮新書 537
書名ヨミ ハンザイ ワ ヨソク デキル
内容紹介 街灯は犯罪者を呼び寄せる、「いつも気をつけて」は無理な注文、監視カメラは「だまし」に弱い…。犯罪科学のエキスパートが、意表をつく指摘を通じて犯罪のメカニズムを解明し、実践的な防犯ノウハウを伝授する。
著者紹介 1956年東京生まれ。英ケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科修了。社会学博士。法務省、国連アジア極東犯罪防止研修所を経て、立正大学文学部教授。「地域安全マップ」の考案者。警察庁委員。
件名1 犯罪予防

(他の紹介)内容紹介 公害問題から地球環境問題へと、環境概念の変化にともない、国民自身も被害者から環境負荷増大の加害者的側面も、もつようになった。国民が環境保全の責任を分かち合い、日々の生活の中で何ができるか、経済システムの変革から、産業界・労働界・市民運動の取り組みにいたるまでの多角的な視座から考える。
(他の紹介)目次 序論 ポスト京都会議の地球温暖化対策
第1部 理論的・政策的アプローチ
第2部 労働組合の取り組み(ナショナルセンターの取り組み
産業別組合の取り組み
県連合の取り組み)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。