検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

基本死活事典 新版

著者名 張 栩/著
著者名ヨミ チョウ ウ
出版者 日本棋院
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112043484一般図書795//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411593692一般図書795//開架通常貸出在庫 
3 中央1216989606一般図書795/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
345.33 345.33
所得税法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110379798
書誌種別 図書(和書)
著者名 張 栩/著
著者名ヨミ チョウ ウ
出版者 日本棋院
出版年月 2014.8
ページ数 638p
大きさ 19cm
ISBN 4-8182-0597-0
分類記号 795
タイトル 基本死活事典 新版
書名ヨミ キホン シカツ ジテン
内容紹介 囲碁の大事なルールである石の生き死ににまつわる基本的な知識やテクニックを紹介した事典。眼と欠け眼の仕組み、生き形・死に形・中間形、隅と辺の死活、一眼をめぐる攻防、攻めと守りの筋などについて解説する。
著者紹介 1980年生まれ。台湾出身。日本棋院東京本院所属。2009年囲碁棋士史上初の五冠(名人・天元・王座・碁聖・十段)、10年史上2人目のグランドスラム(七大タイトル全獲得経験)達成。
件名1 囲碁

(他の紹介)内容紹介 生活に最も密接な所得税は、近年納税者が漸増し、その歳入中に占める地位も他の国税を圧している。自ら確定申告をすることがない人でも、タックスペイヤーの教養として、また750万に達する申告者はもちろん、税の専門家を目指す税理士試験挑戦者も、本書を柱に、体系的学習を志す人が増加している。所得の種類、所得金額の計算方法、各種控除の扱い、税額算出から納税手続、不服申立てまで、法令解釈から手続に及ぶ、体系的な解説に、計算要領及び判例・通達の動向も織り込み、初めて税法を読む人にも、措置法まで含めた所得税のしくみを、わかりやすく説明。
(他の紹介)目次 第1編 通則(納税義務
非課税所得および免税所得 ほか)
第2編 居住者の納税義務(課税標準
各種所得金額の計算 ほか)
第3編 非居住者および法人の納税義務(非居住者の納税義務
法人の納税義務)
第4編 源泉徴収(源泉徴収
源泉徴収税額の納付および徴収)
第5編 雑則(支払調書の提出等の義務
附帯税)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。