検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハッカーvs.不正アクセス禁止法

著者名 園田 寿/著
著者名ヨミ ソノダ ヒサシ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213559055一般図書007.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

園田 寿 野村 隆昌 山川 健
2000
368.66 368.66
コンピュータ犯罪 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010045251
書誌種別 図書(和書)
著者名 園田 寿/著   野村 隆昌/著   山川 健/著
著者名ヨミ ソノダ ヒサシ ノムラ タカマサ ヤマカワ タケシ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.6
ページ数 258p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-51236-1
分類記号 368.66
タイトル ハッカーvs.不正アクセス禁止法
書名ヨミ ハッカー ヴイエス フセイ アクセス キンシホウ
内容紹介 2000年2月に施行された不正アクセス禁止法ではじめて犯罪とされたハッキング。刑法学者とジャーナリスト、そしてコンピュータ・セキュリティの専門家が、ハッキングの危険性について解説する。
著者紹介 1952年生まれ。関西大学法学部教授。専門は刑法学、ネットワーク犯罪。
件名1 コンピュータ犯罪
件名2 インターネット

(他の紹介)内容紹介 企業・官庁、当局、そしてすべてのハッカー必読。
(他の紹介)目次 1 ハッカーからのメッセージ―不正アクセス事件の虚像と実像(不正アクセス禁止法施行後のトピック
官庁サイト書換え事件 ほか)
2 不正アクセスの手口―ハッキングはこうする(不正アクセス、セキュリティの話題はなぜわかりにくいのか?
セキュリティ情報・不正アクセス行為情報の規制 ほか)
3 定められた「罪」と「罰」―法律はこう読む(不正アクセス禁止法の背景
不正アクセス禁止法の内容)
座談会・不正アクセス禁止法の問題点
(他の紹介)著者紹介 山川 健
 毎日新聞社経済部記者、同社サイバー編集部インターネット取材班キャップを経て現在、アスキー「週刊アスキー」編集部記者兼デスク。共著書に、『電脳記者が行く』(1999年、毎日新聞社)、『知の方舟』(2000年、ローカス)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 隆昌
 インターナショナル・ネットワーク・セキュリティ取締役。セキュリティ技術教育、セキュリティ監査担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。