検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドラことば 心に響くドラえもん名言集

著者名 小学館ドラえもんルーム/編
著者名ヨミ ショウガクカン ドラエモン ルーム
出版者 小学館
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711291583一般図書726//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1215754340一般図書Y570//閉架-TS通常貸出在庫 
3 新田1610891952一般図書Y15//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
V11 V11

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610061974
書誌種別 図書(和書)
著者名 小学館ドラえもんルーム/編   藤子プロ/監修
著者名ヨミ ショウガクカン ドラエモン ルーム フジコ プロ
出版者 小学館
出版年月 2006.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-387675-4
分類記号 726.101
タイトル ドラことば 心に響くドラえもん名言集
書名ヨミ ドラコトバ
副書名 心に響くドラえもん名言集
副書名ヨミ ココロ ニ ヒビク ドラエモン メイゲンシュウ
内容紹介 『もっと!ドラえもん』誌上と公式サイト『ドラえもんチャンネル』で行われた「ドラことば大賞」に寄せられた、「ドラことば」とそれにまつわる心に響くエピソードを収録。あなたが覚えている「ドラことば」はありますか?
件名1 漫画

(他の紹介)内容紹介 山の荒廃の元凶は、ゼネコンによる開発だけじゃない。オーバーユースに悩む山、踏み荒らしで標高が低くなってしまった山、木製階段を歩かされる山、そして、皇族山行のたびに不要な「整備」をされ、自然破壊される山…日本の名山は、やがて「単なる突起」と化してしまうのだろうか?羅臼岳、斜里岳、大朝日岳、平ヶ岳、至仏山、赤城山、大菩薩嶺、天城山、大山、久住山、宮之浦岳、武甲山(番外)ほか収録。
(他の紹介)目次 第1部 新・傷だらけの百名山(日本の山を「日本の恥部」にしないために―個人でできること、なすべきこと
整備もトイレ運びもお断り―対照的な羅臼岳と斜里岳(北海道)
林道と団体が壊す東北の大自然―二泊三日の大朝日岳縦走(山形県)
「皇太子ご一行様」の自然破壊山行―アンチナチュラル・ルートの平ヶ岳(新潟県) ほか)
第2部 ニッポン・ブナ山紀行(地図なき山のブナの声―守られた「巻ノ沢山」と山麓の生活(山形県)
広葉樹の山に迫る黒い帯―笑顔で守る博士山のブナとイヌワシ(福島県)
ゼネコンの森のかわいそうなブナたち―三頭山を追いつめる「都民の森」(東京都)
元気はいつまで?雪の中のブナたち―瀕死の西丹沢、ふんばる大室山(神奈川県) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。