検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本経済の故郷を歩く 蓮如から竜馬へ

著者名 舩橋 晴雄/著
著者名ヨミ フナバシ ハルオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213477910一般図書332.1/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
332.105 332.105
日本-経済-歴史 日本-歴史-近世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047178
書誌種別 図書(和書)
著者名 舩橋 晴雄/著
著者名ヨミ フナバシ ハルオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.6
ページ数 390p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003011-3
分類記号 332.105
タイトル 日本経済の故郷を歩く 蓮如から竜馬へ
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ フルサト オ アルク
副書名 蓮如から竜馬へ
副書名ヨミ レンニョ カラ リョウマ エ
内容紹介 「越前 吉崎」から「土佐 津野山郷」まで、中世末期から幕末に至るおよそ400年間を辿る旅を通じて、日本人の経済倫理がいかに形成されてきたのかを考える。日本の再生を求めて、発展の基礎を築いた人々の足跡を追う。
著者紹介 1946年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。大蔵省入省。現在、証券取引等監視委員会事務局長。著書に「鎖国の窓」「イカロスの墜落のある風景」がある。
件名1 日本-経済-歴史
件名2 日本-歴史-近世

(他の紹介)内容紹介 日本人の経済倫理はどのように形成されてきたか―日本の再生を求めて、全国に訪ねた発展の基礎を築いた人々の足跡。
(他の紹介)目次 越前吉崎―蓮如と本願寺教団
泉州堺―町衆と苛烈な利休
湖国安土―合理主義の権化信長
備中高松―神なき後の天下人
肥前名護屋―見限られた秀吉
洛北鷹ケ峰―本阿弥家の知恵
三河松平郷―徳川戦士の体臭
丹後田辺―細川幽斎不倒の眼力
美濃関ケ原―江戸期のG7体制
石見大森―銀山接収の早ワザ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。