検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和の文人 新潮文庫

著者名 江藤 淳/著
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 新潮社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213480757一般図書B910/エ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江藤 淳
2000
910.264 910.264
平野 謙 中野 重治 堀 辰雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047309
書誌種別 図書(和書)
著者名 江藤 淳/著
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 新潮社
出版年月 2000.7
ページ数 339p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-110804-8
分類記号 910.264
タイトル 昭和の文人 新潮文庫
書名ヨミ ショウワ ノ ブンジン

(他の紹介)内容紹介 実は「昭和の文人」という言葉自体が、限りなく苦いアイロニーなのだ。文をもって立とうとする者から風雅の安閑を奪い去った時代、それが昭和だったのだから…。平野謙の韜晦、中野重治の転向、堀辰雄の変身。昭和の容赦ない苛烈を、彼らは如何に生きて何に慟哭したか?どんな毒を含みながら何を書こうとしたのか?平成の時空間をも冒し続ける昭和の病理をえぐる、警世の文学論。
(他の紹介)目次 一身にして二生を経るが如く一人にして両身あるが如し
そういう父の一人
“辛よ、金よ、李よ、…”
“村の家”への裏切り
天皇と“五勺の酒”
『甲乙丙丁』の時空間
時空間の変容と崩壊
『幼年時代』の虚実
無花果の木のある庭
麹町平河町と本所小梅町〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。