検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ツバメ記念日 季節風 春

著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111797312一般図書913.6/シケ・キ/開架通常貸出在庫 
2 東和0211538525一般図書/しげ/き開架通常貸出在庫 
3 佐野0311271217一般図書913.6/シケマツ/開架通常貸出在庫 
4 保塚0511354623一般図書/シゲマツ/開架通常貸出在庫 
5 花畑0711345926一般図書913.6/シケマツ/キ/開架通常貸出在庫 
6 やよい0811520287一般図書913.6/しけま/開架通常貸出在庫 
7 鹿浜0911192839一般図書913.6/シケマツ/開架通常貸出在庫 
8 興本1011155262一般図書913.6/シゲマツ/開架通常貸出在庫 
9 中央1215941699一般図書913.6/シケ/閉架書庫通常貸出在庫 
10 梅田1311117210一般図書913.6/シケマ/閉架書庫通常貸出在庫 
11 江南1510681396一般図書913.6/しげ/開架通常貸出在庫 
12 新田1610637165一般図書/しけ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
219.9 219.906
平野 謙 中野 重治 堀 辰雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810017928
書誌種別 図書(和書)
著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.3
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-326800-2
分類記号 913.6
タイトル ツバメ記念日 季節風 春
書名ヨミ ツバメ キネンビ
内容紹介 記憶に刻まれた“春”は、何度でも人生をあたためる。憧れ、旅立ち、別れ、幼い日の母の面影-。温かい涙あふれる春の物語。表題作のほか、「めぐりびな」「拝復、ポンカンにて」「お兄ちゃんの帰郷」など全12編収録。
著者紹介 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て、フリーライターに。「ナイフ」で坪田譲治文学賞、2001年「ビタミンF」で直木賞を受賞。他の著書に「疾走」など。

(他の紹介)内容紹介 実は「昭和の文人」という言葉自体が、限りなく苦いアイロニーなのだ。文をもって立とうとする者から風雅の安閑を奪い去った時代、それが昭和だったのだから…。平野謙の韜晦、中野重治の転向、堀辰雄の変身。昭和の容赦ない苛烈を、彼らは如何に生きて何に慟哭したか?どんな毒を含みながら何を書こうとしたのか?平成の時空間をも冒し続ける昭和の病理をえぐる、警世の文学論。
(他の紹介)目次 一身にして二生を経るが如く一人にして両身あるが如し
そういう父の一人
“辛よ、金よ、李よ、…”
“村の家”への裏切り
天皇と“五勺の酒”
『甲乙丙丁』の時空間
時空間の変容と崩壊
『幼年時代』の虚実
無花果の木のある庭
麹町平河町と本所小梅町〔ほか〕


内容細目

1 めぐりびな   7-34
2 球春   35-61
3 拝復、ポンカンにて   63-78
4 島小僧   79-112
5 よもぎ苦いか、しょっぱいか   113-134
6 ジーコロ   135-148
7 さくら地蔵   149-173
8 せいくらべ   175-204
9 霧を往け   205-222
10 お兄ちゃんの帰郷   223-254
11 目には青葉   255-284
12 ツバメ記念日   285-326

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。