検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イギリスホームステイ物語 実り多い滞在生活のヒント

著者名 沢根 文利/著
著者名ヨミ サワネ フミトシ
出版者 明石書店
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213490822一般図書377.6/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
377.6 377.6
留学 イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050302
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢根 文利/著
著者名ヨミ サワネ フミトシ
出版者 明石書店
出版年月 2000.7
ページ数 312p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1305-X
分類記号 377.6
タイトル イギリスホームステイ物語 実り多い滞在生活のヒント
書名ヨミ イギリス ホームステイ モノガタリ
副書名 実り多い滞在生活のヒント
副書名ヨミ ミノリオオイ タイザイ セイカツ ノ ヒント
内容紹介 イギリス、主にロンドンにて、いろいろな英語学校で学んだ人の話をベースに、語学留学する上での心得と、ホームステイでのエピソードの数々を紹介する。
著者紹介 スイス教育財団ユーロセンター日本オフィス代表。ユーロセンター金沢校校長。
件名1 留学
件名2 イギリス

(他の紹介)内容紹介 ホームステイは、自分で自分の面倒をみることのできない人には向かない。この点で、車のボンネットを開けて見るように、まだ見ぬホストファミリーの家の扉を開けて、そこでの実際の生活風景を想像しておくことが重要である。決して予断を持つということではない。思い込みによらず柔軟に対応するためである。ホームステイの風景は、国により、場所により、家庭により色彩を変える。それだけに、積極性と柔軟性を持って臨めば、楽しく得るところは大きい。一方的な思い込みで入れば失望する。本書は、イギリス、それもロンドンに焦点を置いている。英語の習得を目指してイギリスに学ぶ人が圧倒的に多いこと、ロンドンがその人気の場所であることが大きな理由である。しかし、基本的な情景は、他の場所、その他の国における家庭滞在にも当てはまるだろう。
(他の紹介)目次 第1章 準備から滞在先まで(フライトキャンセル
薔薇のミニキャブ ほか)
第2章 家庭滞在(詩作の作法
子どもの情景 ほか)
第3章 安全の確保(十三歳の常識
ネズミの好奇心 ほか)
第4章 学校・クラスメート(ラクダの餌代
殴られたクジャク ほか)
(他の紹介)著者紹介 沢根 文利
 スイス教育財団ユーロセンター日本オフィス代表。ユーロセンター金沢校校長。「スカラベ紀行」で第7回日本旅行記賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。