検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門古文書を楽しむ

著者名 菅野 則子/著
著者名ヨミ スガノ ノリコ
出版者 竹内書店新社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214735019一般図書210.5/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 古文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050352
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 則子/著   桜井 由幾/著
著者名ヨミ スガノ ノリコ サクライ ユキ
出版者 竹内書店新社
出版年月 2000.7
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-8035-0103-3
分類記号 210.5
タイトル 入門古文書を楽しむ
書名ヨミ ニュウモン コモンジョ オ タノシム
内容紹介 江戸時代の人々の理想的な人間像や女性像、教養のあり方、生活上の規制など、庶民の暮らしが見えてくる古文書を多数収録。立体的な解説で、楽しみながら古文書読解力を養う。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 古文書

(他の紹介)内容紹介 寺子屋のテキストから触書、訴状、三行半まで52の多様な文書を収録!初心者にもわかりやすい、読んで楽しい立体的な解説。江戸時代の女性教育「女大学」で学ぶ、理想的な女性像とは?日常生活の心構え「五常」(仁・義・礼・智・信)とは?遺言状・離縁状・献立表・道中記・百人一首など、身近な興味ある題材も多数収録。古文書解読に役立つ参考資料付き。
(他の紹介)目次 第1章 江戸時代の古文書
第2章 寺子屋の教科書を読む
第3章 女訓書と前訓
第4章 支配のしくみと文書
第5章 生活と文書


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。