検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遠い崖 9 アーネスト・サトウ日記抄 岩倉使節団

著者名 萩原 延寿/著
著者名ヨミ ハギワラ ノブトシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111119655一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.58 210.58
Satow Ernest Mason 日本-歴史-幕末期 明治維新
大佛次郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050608
書誌種別 図書(和書)
著者名 萩原 延寿/著
著者名ヨミ ハギワラ ノブトシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.7
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257321-X
分類記号 210.58
タイトル 遠い崖 9 アーネスト・サトウ日記抄 岩倉使節団
書名ヨミ トオイ ガケ
副書名 アーネスト・サトウ日記抄
副書名ヨミ アーネスト サトウ ニッキショウ
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新

(他の紹介)内容紹介 絶頂期にあった大英帝国の「富強」の所以は何なのか。条約改正交渉が進展しないまま、岩倉ら一行は旺盛な好奇の眼を光らせ、イギリス各地を見学していた。一方サトウは、少くともその私生活は、明治5年初めの富士を眺める甲州路の旅以来、日光への旅、西国巡遊と、旅一色の感がある。
(他の紹介)目次 余話
留守政府
岩倉使節団
西国巡遊


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。