検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スウェーデンの性と性教育 1990→2000

著者名 ビヤネール多美子/文と写真
著者名ヨミ ビヤネール タミコ
出版者 十月舎
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610110913一般図書E367.9/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビヤネール多美子
2000
367.9 367.9
性 性教育 スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050637
書誌種別 図書(和書)
著者名 ビヤネール多美子/文と写真
著者名ヨミ ビヤネール タミコ
出版者 十月舎
出版年月 2000.8
ページ数 165p
大きさ 26cm
ISBN 4-434-00263-5
分類記号 367.9
タイトル スウェーデンの性と性教育 1990→2000
書名ヨミ スウェーデン ノ セイ ト セイキョウイク
副書名 1990→2000
内容紹介 「セクシュアル・ライツ先進国」スウェーデンの性と社会と教育の全体像を伝えるフォト・レポート。『Human sexuality』『性と生の教育』に掲載したものを加筆。
著者紹介 1935年東京都生まれ。ストックホルム大学卒業。フリーのジャーナリスト。著書に「スウェーデンの性教育と授業革命」「イサベラのふたつの家族」ほか。
件名1
件名2 性教育
件名3 スウェーデン

(他の紹介)内容紹介 ストックホルム発=“セクシュアル・ライツ先進国”の「性と社会と教育」の全体像を伝える最新フォト・レポート!性教育「“性と共同生活”授業」が義務教育化されて40年を超える国・スウェーデンから学ぶ、21世紀を展望する全面的・総合的セクシュアリティ・ガイド。
(他の紹介)目次 クラミジア撃退キャンペーン始まる―1990年8月
汽車旅放浪者に“セーフティー・バッグ”―1990年11月
各種調査にみる若者の性の意識と動向―1991年2月
「売春」を問う―買うほうが悪い!!―1991年5月
官民一体の徹底的な「エイズ」啓蒙教育―1991年8月
「避妊」をめぐる若者の性意識と性知識―1991年11月
ダンスで元気いっぱいのお年寄りたち―1992年2月
地域の性教育センター「青少年クリニック」―1992年5月
「ポルノと性犯罪」に関する調査の実施へ―1992年8月
いま、同性愛者の間でベビーブーム―1992年11月〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。