検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

欧州通貨統合のゆくえ 中公新書 1780 ユーロは生き残れるか

著者名 坂田 豊光/著
著者名ヨミ サカタ トヨミツ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215631555一般図書338.9/サ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
629.23 629.23
庭園-西洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510004440
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂田 豊光/著
著者名ヨミ サカタ トヨミツ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.1
ページ数 3,198p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101780-3
分類記号 338.97
タイトル 欧州通貨統合のゆくえ 中公新書 1780 ユーロは生き残れるか
書名ヨミ オウシュウ ツウカ トウゴウ ノ ユクエ
副書名 ユーロは生き残れるか
副書名ヨミ ユーロ ワ イキノコレルカ
件名1 ユーロ

(他の紹介)内容紹介 「イギリス式庭園」ないし「風景式庭園」をめぐって、十七世紀から十九世紀のおもにイギリスで、歴史上類のないほど多くの庭園美学理論的な言説が現れた。本書はこれを精査することで、イギリス風景式庭園を支えた思想の歴史的展開を探るものである。
(他の紹介)目次 序 楽園と普遍言語
第1部 風景式庭園の淵源(十七世紀)―“閉ざされた庭”から“開かれた庭”へ(“閉ざされた庭”のパラドックスと庭園破壊―十七世紀前半
復楽園としてのイギリス―ピューリタン革命期のハートリブ・サークル
シヴィック・ヒューマニズムとエピクロス主義―王政復古期)
第2部 公共の精神からの風景式庭園の誕生(十八世紀前半)―主導的言説の再精査(庭園の立憲君主制―アディソンにおけるブルジョワ性と相乗的関係化
不協和な協和―ポープにおける商品化批判と両義性の詩学)
第3部 風景式庭園の変質(十八世紀後半から十九世紀へ)(夢想の美学の成立と解体―完全な“開かれた庭”のイリュージョンとその消長
“開かれた庭”の終焉―レプトンにおける十八世紀的プログラムの脱=神話化)
結 内部としての庭園/外部としての庭園


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。