検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

認知症の基礎知識とケア(DVDビデオ) 第4巻 認知症の支援〜ケアの手がかりと周辺症状への対応〜

出版者 丸善出版事業部映像メディア部
出版年月 2007.06.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250051800映像資料V30/ニン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000850000160
書誌種別 DVD
出版者 丸善出版事業部映像メディア部
出版年月 2007.06.01
大きさ 12cm
分類記号 V30
タイトル 認知症の基礎知識とケア(DVDビデオ) 第4巻 認知症の支援〜ケアの手がかりと周辺症状への対応〜
書名ヨミ ニンチショウ ノ キソ チシキ ト ケア
内容紹介 患者が早期診断を受け、自身の生活を可能な限り維持し、やがて通所リハビリ制度や家事援助を利用し、さらに進行すれば在宅介護、さらには施設ケアにと、移行するプロセスを追って、その対応の仕方を理解する。

(他の紹介)内容紹介 私たちは、サルからヒトへ、どのように進化、発展を遂げてきたのか。なぜ、数多くいた人類の中で、ネアンデルタール人などは絶滅し、どうして私たちホモ・サピエンスだけが生き残れたのか。人類はアフリカからどのように世界に広がり、日本へやってきたのか。驚きの研究成果を明かす。
(他の紹介)目次 1 サルから猿人へ―人類はこうしてヒトへの一歩を踏みだした
2 原人の出現と拡散―アフリカでの誕生と母なる地からの旅立ち
3 アジアの原人たち―理想郷にたどり着いた原人たちの新たなる挑戦
4 旧人と新人の共生の果てに―ホモ・サピエンスの登場と消えたネアンデルタール人の謎
5 新人の時代―そしてホモ・サピエンスは繁栄の道を歩み始めた
6 あなたの起源―日本人の祖先はどこからやって来たのか


内容細目

1 日常行動援助の原則
2 ADLの介助(排泄など)
3 BPSDへの対応(精神症状や問題行動、徘徊、妄想)

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。