検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はるかなるトルコから

著者名 新田 純子/文
著者名ヨミ ニッタ ジュンコ
出版者 三修社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213495276一般図書227.4/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
292.74 292.74
トルコ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010053184
書誌種別 図書(和書)
著者名 新田 純子/文   花井 正子/絵
著者名ヨミ ニッタ ジュンコ ハナイ マサコ
出版者 三修社
出版年月 2000.8
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-02534-3
分類記号 292.74
タイトル はるかなるトルコから
書名ヨミ ハルカ ナル トルコ カラ
内容紹介 東西文明が交差したトルコ。ヒッタイト、古代ギリシャ、ビザンツ、オスマン帝国の跡を辿る旅行記。幻想的なイラストが東西の十字路に漂う空気を伝える。95年アリアドネ企画刊「トルコ幻想」の改題。
著者紹介 1942年東京都生まれ。立教大学文学部卒業。作家。第26回女流新人賞受賞。雑誌などに紀行文、エッセイ、レポート記事などを執筆する。著書に「飛蝶」「猫とマリモ」「万葉人の遺言」など。
件名1 トルコ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 東西文明が交差したトルコ―ヒッタイト、古代ギリシャ、ビザンツ、オスマンの帝国の跡を辿る旅。幻想的なイラストが東西の十字路に漂う空気を伝える。
(他の紹介)目次 海に漂うイスタンブール(祈りの広場
友だちの店 ほか)
ヒッタイトの風(ホカホカの手紙
ヘテ人はハッティ人? ほか)
アナトリア大地の記憶(遙かなる道を行く
迷路の地下都市 ほか)
ギリシア神話の風景(アマゾネスの末裔
古代エペソ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。