検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漱石のマドンナ

著者名 河内 一郎/著
著者名ヨミ コウチ イチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216051290一般図書910.26/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
916 916
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910008359
書誌種別 図書(和書)
著者名 河内 一郎/著
著者名ヨミ コウチ イチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.2
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-250506-4
分類記号 910.268
タイトル 漱石のマドンナ
書名ヨミ ソウセキ ノ マドンナ
内容紹介 夏目漱石はなぜ三角関係を書き続けたのか? 伊香保温泉の謎について、具体的な状況証拠だけにしぼって、漱石の行動と感情を推理。また、漱石が惹かれた女性たちにも触れ、漱石の恋愛体験の再現を試みる。
著者紹介 1940年東京生まれ。中央大学商学部卒業。缶詰製造元・総合食品商社の株式会社サンヨー堂に38年間在職の後、退社。神奈川近代文学館・友の会会員。著書に「漱石、ジャムを舐める」がある。

(他の紹介)内容紹介 「鳥」と「烏」、「欧」と「殴」など、「似而非」漢字およそ400種を集めて、何が違うか、どう違いを覚えればよいかなどを、字源・語源にさかのぼって説明した辞典。
(他の紹介)目次 哀・衰・衷
愛・受
圧・庄
委・季
胃・冑・胄
意・竟
遺・遣
隠・穏
烏・鳥
量・雲〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。