検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エトランジェのフランス史 historia 026 国民・移民・外国人

著者名 渡辺 和行/著
著者名ヨミ ワタナベ カズユキ
出版者 山川出版社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215850023一般図書334.4/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710042756
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 和行/著
著者名ヨミ ワタナベ カズユキ
出版者 山川出版社
出版年月 2007.6
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-49197-7
分類記号 334.435
タイトル エトランジェのフランス史 historia 026 国民・移民・外国人
書名ヨミ エトランジェ ノ フランスシ
副書名 国民・移民・外国人
副書名ヨミ コクミン イミン ガイコクジン
内容紹介 革命の理念により移民や外国人に寛容であったとされるフランス。国民と外国人の法制度的な誕生、両者の対立抗争や連帯行動、政府の移民政策をたどり、国民と外国人の関係を考える。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)。奈良女子大学文学部教授。著書に「ナチ占領下のフランス」「フランス人とスペイン内戦」など。
件名1 外国人(フランス在留)-歴史
件名2 移民・植民-歴史

(他の紹介)内容紹介 海外留学から帰って大学の教師になった健三は、長い時間をかけて完成する目的で一大著作に取りかかっている。その彼の前に、十五、六年前に縁が切れたはずの養父島田が現われ、金をせびる。養父ばかりか、姉や兄、事業に失敗した妻お住の父までが、健三にまつわりつき、金銭問題で悩ませる。その上、夫婦はお互いを理解できずに暮している毎日。近代知識人の苦悩を描く漱石の自伝的小説。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。