検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まほうつかいのチョモチョモ 理論社名作の愛蔵版 ぼくは王さま 9

著者名 寺村 輝夫/作
著者名ヨミ テラムラ テルオ
出版者 理論社
出版年月 1985.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221000621児童図書913/テラ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
427 427
東京都足立区議会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820018956
書誌種別 図書(児童)
著者名 寺村 輝夫/作   和歌山 静子/絵
著者名ヨミ テラムラ テルオ ワカヤマ シズコ
出版者 理論社
出版年月 1985.10
ページ数 226p
大きさ 23cm
ISBN 4-652-00171-1
分類記号 913.6
タイトル まほうつかいのチョモチョモ 理論社名作の愛蔵版 ぼくは王さま 9
書名ヨミ マホウツカイ ノ チョモチョモ

(他の紹介)内容紹介 できるだけ興味深く静電気や磁気の勉強を進められるように抽象的と思われる理論に対して、具体例などを盛り込んで平易に説明。はじめに「電気とは何か」というテーマで電気の実体を調べ、つぎに「電気現象を取り扱ううえで理解しておかなければならない電界や電位などの重要な概念」を学ぶ。続いて、「磁気の働き」について、静電気と比較しながら磁気現象やその取扱い、計算のしかたを学び、さらに「電流の磁気作用」というテーマで、電気との直接的なつながりが理解できるよう構成されている。
(他の紹介)目次 1章 電気とは何か(摩擦と静電気
電流 ほか)
2章 静電気(電荷どうしに働く力
電界の強さとその求め方 ほか)
3章 磁気の働き(クーロンの法則と磁界の強さ
磁極から出る磁束の数 ほか)
4章 電流の磁気作用(電流の作る磁界の取扱い
磁気回路の成立ちと取扱い ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂本 篤
 1978年工学院大学工学部電気工学科電子工学コース卒業。現在、東京都立烏山工業高等学校電気科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。