検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知ってるようで知らない国アメリカ 3 大統領だって訴えられることがある?

著者名 阿川 尚之/監修
著者名ヨミ アガワ ナオユキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121009070児童図書295//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222147025児童図書295/シ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

我孫子 武丸
2014
933.7 933.7
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920000805
書誌種別 図書(児童)
著者名 阿川 尚之/監修
著者名ヨミ アガワ ナオユキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-02973-0
分類記号 295.3
タイトル 知ってるようで知らない国アメリカ 3 大統領だって訴えられることがある?
書名ヨミ シッテル ヨウデ シラナイ クニ アメリカ
内容紹介 知っているようで知らないアメリカについて、さまざまな視点から解説。3では、アメリカがめざす「自由」と「民主主義」の理想が歴史のなかでどのように形づくられたか、現在の姿とあわせて紹介します。
件名1 アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 自分の車を持てる時代などは未来永劫くるわけがない、と思っていましたから、街を走る手作りボディの国産車でも憧れの高性能車に見えてならなかった。そういったことを考えると高性能車というのは、それぞれの人が自分の心の中で描き出すものかも知れません。ですから本書の中には、なんでこの車が…?と思われる車が何台も登場します。それは少年のころ、焼け跡に建った小さな町工場で自動車塗装の小僧っ子になったころからの、著者の心情から、と読んでいただいて、少しでも懐かしい車に活字の上で出会っていただければ、と思っております。
(他の紹介)目次 電気自動車からの転進、プリンスが辿った道―プリンス自動車
ダットサンからブルーバードへの道―日産自動車
乗用車への序章、スバルP1誕生―富士重工業
軍用保護自動車時代からの流れ―いすゞ自動車
三菱500からコルトへの道―三菱自動車
鈴木式織機からポンポン…そして軽自動車へ―鈴木自動車


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。