検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

このねこかってもいい? スピカの幼年どうわ 18

著者名 大石 真/作
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 教育画劇
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220446650児童図書913/オオ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
家庭教育 青少年問題 少年犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820020167
書誌種別 図書(児童)
著者名 大石 真/作   さとう わきこ/絵
著者名ヨミ オオイシ マコト サトウ ワキコ
出版者 教育画劇
出版年月 1988.6
ページ数 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-905699-56-8
分類記号 913.6
タイトル このねこかってもいい? スピカの幼年どうわ 18
書名ヨミ コノ ネコ カッテモ イイ

(他の紹介)内容紹介 「うちの子もやらかすんじゃないか…」と不安にかられる親たちに向けて、いま最も信頼できる11人が親の心がまえを真摯に説く。また、いじめ、ひきこもりからわが子を守るための実践的アドバイスを満載。
(他の紹介)目次 まず本音で子どもと話そう
「柔軟対応教育」が子どもを救う
子どものプライドを踏みにじるな
「ひきこもり」と向き合うために
親は子どもを自立させることだけを考えよ
「他人に迷惑をかけるな」式徳育の誤り
中高生の親に与える10の鉄則
親は真剣勝負で子どもに向き合え
新しい父性が母子癒着を断つ
アメリカの高校銃撃事件を取材して
少年犯罪の現場から


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。