検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メディアとジャーナリズム これから学ぶ人のために

著者名 山本 泰夫/著
著者名ヨミ ヤマモト ヤスオ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216555456一般図書361.4/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
375.9 375.9
教科書 小学校 理科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110116361
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 泰夫/著
著者名ヨミ ヤマモト ヤスオ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2012.2
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 4-86306-089-0
分類記号 361.453
タイトル メディアとジャーナリズム これから学ぶ人のために
書名ヨミ メディア ト ジャーナリズム
副書名 これから学ぶ人のために
副書名ヨミ コレカラ マナブ ヒト ノ タメ ニ
内容紹介 メディアは誰のためにあるのか? ジャーナリズムの使命は何か? 新聞、テレビ、出版など、メディアの成り立ちと仕組みを紹介。また客観報道や記者クラブ制度等を取り上げ、ジャーナリズムの基礎を具体的に解説する。
著者紹介 1946年東京生まれ。産経新聞出版シニア・アドバイザー(常勤顧問)。国士舘大学でジャーナリズム論、メディア論・マスコミ論の非常勤講師を務める。編著書に「加藤芳郎のまっぴら人生」等。
件名1 マス・メディア
件名2 ジャーナリズム

(他の紹介)内容紹介 北海道で撮影旅行中の動物写真家・吉本はある日、巨大なヒグマに襲われ、九死に一生を得る。彼を救ったのは、クマを自在に操る不思議な能力を持つ謎の女だった。その女を捜し求める吉本が見たものとは?野性と人間の壮絶な闘いを通して、生命の尊厳と自立を描いた傑作。第十回小説すばる新人賞受賞作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。