検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

震災とメディア 復興報道の視点

著者名 山中 茂樹/著
著者名ヨミ ヤマナカ シゲキ
出版者 世界思想社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215631449一般図書369.3/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510002569
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 茂樹/著
著者名ヨミ ヤマナカ シゲキ
出版者 世界思想社
出版年月 2005.1
ページ数 4,238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1101-3
分類記号 369.31
タイトル 震災とメディア 復興報道の視点
書名ヨミ シンサイ ト メディア
副書名 復興報道の視点
副書名ヨミ フッコウ ホウドウ ノ シテン
内容紹介 阪神淡路大震災から10年。「復興」に心を砕く神戸・関西と「防災」に頭を悩ます首都東京。西と東、民都と官都の意識ギャップを実証し、各地の大災害からの教訓を踏まえながら現代日本の災害復興のあり方を根本から問い直す。
著者紹介 1946年大阪府生まれ。関西学院大学法学部卒業。朝日新聞社神戸支局次長を経て、現在、朝日新聞編集委員、関西学院大学災害復興制度研究会委員。
件名1 阪神・淡路大震災(1995)
件名2 地震災害
件名3 災害予防

(他の紹介)内容紹介 首吊りにされた猫の死骸、学内の臨床心理士の自殺。さらに、プールでは首を鋭利な凶器で刺された男子生徒の死体が発見された。季節は酷寒の冬を迎え、学内で不穏な空気が高まっていく。そして吹きすさぶ雪で学園が外界と隔絶した時、女子生徒に魔手が迫り、ホーソン自身にも危険が!心に癒せぬ傷を負った人々が織りなす、悲哀に満ちた人間ドラマ。『死せる少女たちの家』の著者が、人間の心理を抉った渾身のサスペンス。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。