検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Badminton MAGAZINE

巻号名 2024-10:第45巻_第10号:551号
刊行情報:通番 00551
刊行情報:発行日 20240921
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0239588452雑誌/D-2/開架通常貸出在庫 
2 佐野0331095257雑誌/B53/開架通常貸出在庫 
3 やよい0830989836雑誌/D14/開架通常貸出在庫 
4 鹿浜0930959812雑誌/D3/開架通常貸出在庫 
5 興本1030973414雑誌/F-3/開架通常貸出在庫 
6 伊興1130941584雑誌/E-3/開架通常貸出在庫 
7 中央1232065506雑誌/Y206/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 荒野
2024
538.7 538.7
戦闘機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131200706
巻号名 2024-10:第45巻_第10号:551号
刊行情報:通番 00551
刊行情報:発行日 20240921
特集記事 ジャパンOP山口茜が4度目V!
出版者 ベースボール・マガジン社

(他の紹介)内容紹介 完璧性と迫力で全世界の航空ファンを魅了したベストセラー・シリーズ。
(他の紹介)著者紹介 グリンセル,ロバート
 1938年アメリカ生れ。幼時より航空機に多大な関心を示す。サクラメントのサンタ・クララ大学にて機械工学を専攻。卒業後は、ミニットマンやポラリス等のデザイン・エンジニアとなる。’71年に航空機関係の著作をはじめ、’74年に最初の本を出版した。第二次大戦時の航空機やパイロットに主たる関心を示す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 利久
 1927年大阪生れ。1943年に陸軍少年飛行隊学校に入学。以後通信兵として勤務し、中国の陸軍基地で終戦をむかえた。帰国後は文化学院にて絵を専攻し、1950年に卒業。以来世界第一級のイラストレーターとして活躍している。1966年以降は航空機のイラストに専念し、これまでに9冊を刊行済み。飛行隊での経験と、イラストレーターとしての資質とがあいまって、氏の作品のすばらしさ、正確さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ジャパンOP山口茜が4度目V!
2 渡辺&東野ラストマッチ
3 全国中学校
4 四天王寺高校の練習メニュー

目次

1 特報
1 大会レポート ダイハツジャパンオープン2024 ページ:6
2 女子シングルス 山口茜が大会史上最多に並ぶ4回目のV! ページ:7
3 男子シングルス 超新星アレックス・ラニエが初優勝! ページ:9
4 クローズアップ 奈良岡功大 ページ:11
5 女子ダブルス ページ:12
6 クローズアップ 中西貴映&岩永鈴、志田千陽&松山奈未 ページ:13
7 男子ダブルス ページ:14
8 混合シングルス ページ:15
9 クローズアップ 渡辺勇大&東野有紗 ページ:16
10 日本代表〜ロサンゼルスへの視界 ページ:17
11 クローズアップ 常山幹太 ページ:18
12 大会コートサイドTOPICS ページ:58
13 全国中学校大会 ページ:19
14 男子団体 ページ:20
15 女子団体 ページ:22
16 男子シングルス ページ:24
17 男子ダブルス ページ:26
18 女子シングルス ページ:28
19 女子ダブルス ページ:30
2 特別企画
1 強豪校クローズアップ&練習法 四天王寺高校 ページ:34
2 パリ五輪フォローアップ企画<1>国際審判員・坂本恵美さんインタビュー ページ:46
坂本恵美
3 パリ五輪フォローアップ企画<2>ボランティア体験記 ページ:50
4 特別レポート 福万尚子コーチのGBAフューチャープレーヤーキャンプin JAPAN ページ:72
3 連載
1 努力は裏切らない! ページ:40
古財和輝
2 BWF公認審判員が解説 見て、考える!ルール講座 ページ:44
3 プレゴールデンエイジのためのバドミントンドリル ページ:53
4 トップシニアのコンディショニング ページ:76
4 レポート&ニュース
1 パリ2024パラリンピック ページ:32
2 バドマガSPECIAL REPORT ヨネックスが新研究開発施設の運用スタート! ページ:33
3 バドマガ密着レポート ページ:63
4 全国小学生ABC大会 ページ:64
5 ジュニアスポーツアジア交流大会 ページ:68
6 パリ2024パラリンピック日本選手結果 ページ:70
7 Pick Up TOURNAMENT ページ:75
8 リザルト ページ:82
9 ワールドダイジェスト ページ:92
10 ニューススマッシュ ページ:94
11 シャトラー通信 ページ:96
12 ファイナルゲーム ページ:98
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。