検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

修辞的思考 オピニオン叢書 44 論理でとらえきれぬもの

著者名 香西 秀信/著
著者名ヨミ コウザイ ヒデノブ
出版者 明治図書出版
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213921396一般図書904/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
169.1 169.1
新興宗教 洗脳 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467014
書誌種別 図書(和書)
著者名 香西 秀信/著
著者名ヨミ コウザイ ヒデノブ
出版者 明治図書出版
出版年月 1998.5
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4-18-167400-2
分類記号 904
タイトル 修辞的思考 オピニオン叢書 44 論理でとらえきれぬもの
書名ヨミ シュウジテキ シコウ
副書名 論理でとらえきれぬもの
副書名ヨミ ロンリ デ トラエキレヌ モノ
内容紹介 我々の内にある修辞的思考が、どのような言語表現となって発現するのかを見るために、いくつかの文学作品をとり上げ、その文脈の中で働くレトリックをとらえ、それを生み出した修辞的思考を指摘する。
件名1 文学
件名2 修辞学

(他の紹介)内容紹介 家庭に居場所のない若者がカルトに走る。家庭崩壊がキレる17歳の犯行の原因になる。カルト問題のカウンセリングを続ける仏教者の立場から、社会と家族の病理を徹底分析。健全な人間関係をとり戻すための処方箋。
(他の紹介)目次 プロローグ 家族の悲鳴が聞こえる
第1章 「入信=依存」とは何か
第2章 カルト問題に親はどのように対処するべきか
第3章 カウンセリングの現場から
エピローグ 「カルト」から家族を守るために
(他の紹介)著者紹介 貫名 英舜
 1953年静岡県生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業、立正大学大学院文学研究科修士課程修了。静岡県富士宮市常泉寺住職、社会福祉法人立正福祉会全国家庭児童相談室連絡協議会事務局員、「妙伝寺家庭児童相談室」相談員、日本脱カルト研究会(JDCC)常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楠山 泰道
 1947年神奈川県生まれ。神奈川県横浜市妙伝寺副住職、私立三浦高等学校教頭、社会福祉法人立正福祉会全国家庭児童相談室連絡協議会事務局長、「妙伝寺家庭児童相談室」室長、日本脱カルト研究会(JDCC)常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。