検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明るき寂寥

著者名 前 登志夫/著
著者名ヨミ マエ トシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214707307一般図書911.1/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
911.104 911.104
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010058874
書誌種別 図書(和書)
著者名 前 登志夫/著
著者名ヨミ マエ トシオ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.8
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002486-8
分類記号 911.104
タイトル 明るき寂寥
書名ヨミ アカルキ セキリョウ
内容紹介 父祖伝来の吉野山中に棲み、山深き異界からこの世の存在を照射し、宇宙と交感させ続ける歌人のエッセイ集。大いなる自然の視点から詩歌表現の究極に迫る短歌論・歌人論、山里での暮らしや折に触れての随想などを収録。
著者紹介 1926年奈良県生まれ。詩人として出発し、後に歌人となる。「山繭の会」主宰。詩集に「宇宙駅」、歌集に「縄文紀」、エッセー集に「存在の秋」ほかがある。
件名1 和歌

(他の紹介)内容紹介 父祖伝来の吉野山中に棲み、山深き異界からこの世の存在を照射し、宇宙と交感させ続ける歌人の最新エッセイ集。大いなる自然の視点から詩歌表現の究極に迫る短歌論・歌人論、詩歌作品の背後にある宇宙観・自然観、山里での日々の暮らしや折に触れての随想など、詩心に溢れる一書。
(他の紹介)目次 歌の思想(風神・雷神―わが歌の底の祷りを
西行からの手紙 ほか)
桜咲く日に(魔性の世界 遠野物語
桜咲く日に ほか)
山の人生(大和に棲む
山住みの時間 ほか)
歌人の山住み(インタビュー・坪内稔典)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。