検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

基本証券分析用語辞典 第3版

著者名 日本証券アナリスト協会/編
著者名ヨミ ニホン ショウケン アナリスト キョウカイ
出版者 白桃書房
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217211471一般図書R338.1/キ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
338.15 338.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010060100
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本証券アナリスト協会/編   津村 英文/[ほか]著
著者名ヨミ ニホン ショウケン アナリスト キョウカイ ツムラ ヒデフミ
出版者 白桃書房
出版年月 2000.9
ページ数 320p
大きさ 19cm
ISBN 4-561-74135-6
分類記号 338.15
タイトル 基本証券分析用語辞典 第3版
書名ヨミ キホン ショウケン ブンセキ ヨウゴ ジテン
内容紹介 『証券アナリスト・ジャーナル』の連載「証券投資分析用語解説」をもとに、より一般的な証券投資実務用語を追加した辞典。現代投資理論の分野で使われる術語を簡潔に解説。96年刊の第2版に次ぐ第3版。
件名1 証券市場-辞典

(他の紹介)内容紹介 近年における資本市場の変化はまことに目覚ましく、資金供給者である投資家の側でも、機関投資家を中心として高度の資産運用技術が開発されてきた。そして、その背景にはポートフォリオ選択理論、資本資産価格理論、オプション評価理論等々があった。それゆえ、今日、証券投資ないし資産運用に従事しようとする者は、伝統的な証券投資のための技術に加えて、より現代的な諸理論を学ばなければならない。本書は、そのような現代投資理論の分野で使われる術語をまとめて簡潔に解説したものである。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。