検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古今亭志ん生名演集 (13)

著者名 古今亭志ん生/口演
出版者 ポニーキャニオン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240220499音楽資料J07/ココ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
385.2 385.2
産育習俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840008399
書誌種別 CD
著者名 古今亭志ん生/口演
出版者 ポニーキャニオン
分類記号 J07
タイトル 古今亭志ん生名演集 (13)
書名ヨミ ココンテイ シンシヨウ メイエンシユウ

(他の紹介)内容紹介 赤ちゃんはどのようにして生まれ、育てられてきたのか?近世ヨーロッパの出産と子育ての風景を軸に日本とも対比して、文化史として考える。
(他の紹介)目次 子どもを産む
産婆、助産婦とその養成
新生児の養護
未熟児・双生児
赤ちゃんの栄養
子どもと死
拒絶される子ども
障害をもった子ども
子どもの日常生活と養護
(他の紹介)著者紹介 入来 典
 1928年、大連に生まれ、ここで育つ。1947年、帰国。1952年、県立鹿児島医学専門学校卒業。1960年、県立鹿児島医科大学研究科修了。医学博士。宮崎県小林市立病院小児科、鹿児島市今村病院、永山小児科、国立久留米病院小児科医長、副院長、重症心身障害児施設久山療育園診療部長を経て、現在、久留米信愛女学院短期大学教授。主な著書に分担執筆『今日の小児治療指針』『最新小児医学』『小児保健実習』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 柳田角之進
2 庚申待
3 干物箱

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。