検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テクニカルイラストレーションのおはなし

著者名 三村 康雄/著者代表
著者名ヨミ ミムラ ヤスオ
出版者 日本規格協会
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214709865一般図書501.8/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
501.8 501.8
製図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010061019
書誌種別 図書(和書)
著者名 三村 康雄/著者代表   日本テクニカルイラストレーション協会/監修
著者名ヨミ ミムラ ヤスオ ニホン テクニカル イラストレーション キョウカイ
出版者 日本規格協会
出版年月 2000.9
ページ数 274p
大きさ 19cm
ISBN 4-542-90232-3
分類記号 501.8
タイトル テクニカルイラストレーションのおはなし
書名ヨミ テクニカル イラストレーション ノ オハナシ
内容紹介 テクニカルイラストレーション(TI)の基本から、使用される分野、投影の基礎、製図用具等を説明。さらに事例を交えた具体的な描き方、資格・検定のことまで解説するオールマイティーな1冊。
件名1 製図

(他の紹介)内容紹介 テクニカルイラストレーション(TI)は、何か専門的で、難しそうというイメージがあるかもしれませんが、決してそんなことはありません。ちょっとしたルールを学ぶことで、イラストを描くことができるようになります。本書では、著者たちが実際の体験や経験から学んだTIの理論や技術をわかりやすく解説しました。皆さんに親しんでいただけるように、イラストを数多く盛り込み、イラストだけを見ていても、TIのすばらしさを感じていただけるようにしたつもりです。また、TIの理論だけでなく、基礎技術、応用技術、歴史、利用分野などを幅広く紹介しています。これからTIを学んでいかれる方のために資格のおはなしもあって、少し欲張りなくらい盛り込まれています。
(他の紹介)目次 世界共通の説明図
どんなところで使われるか
言葉とビジュアルの役割
ますます必要性が高まるTI
テクニカルイラストレーターの仕事
投影の基礎知識
TIを描くための用具
TIを描いてみよう
TIの表現方法
TIの種類〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。