検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大日本史料 第7編之22 称光天皇

著者名 東京大学史料編纂所/編纂
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216298123一般図書R210.08/タ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
フランス哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010027022
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京大学史料編纂所/編纂
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2000.4
ページ数 471p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-090322-5
分類記号 210.088
タイトル 大日本史料 第7編之22 称光天皇
書名ヨミ ダイニホン シリョウ
件名1 日本-歴史-史料

(他の紹介)内容紹介 フランス語で書かれた過去500年間の著作群を渉猟しつつ「万人の万人に対するたたかい」の中で自由を求めて思索を深めてきた思想家たちの苦難にみちた肖像を描き、その独立不羈の精神の軌跡に哲学への希望と新たな知のあり方をさぐる。
(他の紹介)目次 平行する生涯(一族の最初の肖像―万人の万人に対する戦い
モンタージュ写真―統計的評価
第一の反面肖像
類似の肖像
反権力 ほか)
彷徨(パリ、一六三七年
放浪
円環と紆余曲折
風景―世界という球体
あらゆる問題の球体 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 高志
 1967年生。愛知大学大学院博士後期課程単位取得退学。静岡大学非常勤講師。フランス文学・フランス思想専攻。訳書に『現代フランス詩集』(共訳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 康
 1961年生。東北大学大学院博士後期課程中退。東北大学助手。現代フランス文学・フランス思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。