検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政策評価の技法

著者名 山田 治徳/著
著者名ヨミ ヤマダ ハルノリ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214709154一般図書317.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
317.6 317.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010065482
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 治徳/著
著者名ヨミ ヤマダ ハルノリ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.8
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-58283-1
分類記号 317.6
タイトル 政策評価の技法
書名ヨミ セイサク ヒョウカ ノ ギホウ
内容紹介 政策評価の考え方、準実験計画法、標本調査、データの差の検証などをテーマに、公共政策学・社会調査・統計学を駆使して、政策評価に必要な知識及び関連各分野のエッセンスについてまとめる。
著者紹介 1960年福井県生まれ。米国ジョージタウン大学大学院公共政策学修士課程修了。大蔵省、民間シンクタンク勤務等を経て現在、九州大学大学院法学研究院助教授。専門は経済行政学、公共政策学。
件名1 政策評価

(他の紹介)内容紹介 本書の目的は、政策評価に必要な知識をやさしく解説することにあります。したがって本書を読むためには、高度な知識は必要ありません。また独学でも理解できるように工夫したつもりです。統計学のところで数式が出てきますが、微分・積分など高度な数学の知識はまったく必要ありません。たし算、ひき算、かけ算、わり算ができれば十分です。
(他の紹介)目次 第1部 政策評価のための公共政策の基礎知識(公共政策の評価とは?
政策評価の考え方
準実験計画法)
第2部 政策評価のための社会調査の基礎知識(標本調査
よい調査を行なうための留意点
標本の大きさの決定)
第3部 政策評価のための統計の基礎知識(データの特徴をつかむ
データの差の検証―名義尺度と順序尺度
検定の基礎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 治徳
 1960年福井県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大蔵省入省。在職中に米国のジョージタウン大学大学院公共政策学修士課程修了。その後、外務省出向、民間シンクタンク勤務を経て、98年10月九州大学法学部助教授。現在、九州大学大学院法学研究院助教授。専門は経済行政学、公共政策学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。