検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宝石のひみつ図鑑 地球のキセキ、大研究!

著者名 諏訪 久子/著
著者名ヨミ スワ ヒサコ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1120609639児童図書459//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 江南1520450949児童図書459//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
732.1 732.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111482176
書誌種別 図書(児童)
著者名 諏訪 久子/著   宮脇 律郎/監修
著者名ヨミ スワ ヒサコ ミヤワキ リツロウ
出版者 世界文化社
出版年月 2022.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-22818-8
分類記号 459.7
タイトル 宝石のひみつ図鑑 地球のキセキ、大研究!
書名ヨミ ホウセキ ノ ヒミツ ズカン
副書名 地球のキセキ、大研究!
副書名ヨミ チキュウ ノ キセキ ダイケンキュウ
内容紹介 宝石はどのように生まれるの? どうして輝くの? 宝石に隠されているたくさんの「ひみつ」を、イラストや写真と共にわかりやすく解説。宝石を色ごとに分け、成分やキズつきにくさなどを紹介した宝石図鑑も収録。クイズ付き。
著者紹介 慶應義塾大学法学部卒業。ティファニージャパン等を経て、諏訪貿易株式会社勤務。GGディプロマ取得。
件名1 宝石

(他の紹介)内容紹介 美術ジャーナリストは数多いが、そのなかの「版画」という地味な小世界の魅力に取りつかれて、全身を打ち込み、それを生き甲斐としている人は、極めて数少ない。編集者の見聞を生かして、版画の普及家となり、その両方の経験を積み重ねて、この一冊の本は書かれた。日本の代表的な版画家について親しく語り、その活動を生き生きと描きだし、おのずから、魚津章夫という「私」でなければ絶対に書けない現代版画への最良の案内書。
(他の紹介)目次 1 現代版画と私(版画との出会い
版画友の会の活動
「長谷川潔銅版画展」と「池田満寿夫ミニアチュール全作品展」
「季刊版画」の創刊 ほか)
2 私のめぐりあった版画家たち(長谷川潔
長谷川潔刷られた芸術
長谷川潔のビュランの世界
笹島喜平 ほか)
3 忘れ得ぬ人たちのこと(師・田中邦三さんのこと
木水育男さんと「現代美術の父・瑛九展」
現代版画普及の偉大な指導者久保貞次郎 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。