検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

CUT

巻号名 2023-11:第34巻_第11号:No.462
刊行情報:通番 00462
刊行情報:発行日 20231119
出版者 ロッキング・オン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232044527雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
778.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131178883
巻号名 2023-11:第34巻_第11号:No.462
刊行情報:通番 00462
刊行情報:発行日 20231119
特集記事 INI 繫がる、ここから世界へ!
出版者 ロッキング・オン

(他の紹介)内容紹介 大阪の川柳結社「番傘」を率いた岸本水府と、川柳に生涯を賭けた盟友たち…。川柳への深い造詣と敬愛で、その豊醇、肥沃な文学的魅力を描き尽す伝記巨篇。上巻は、若き水府と、柳友たちとの出会い、「番傘」創刊、大正柳壇の展望から新興川柳の抬頭までを描く。
(他の紹介)目次 第1章 恋せよと薄桃色の花が咲く―水府泡幻
第2章 ものおもひお七は白い手を重ね―「番傘」創刊
第3章 大阪はよいところなり橋の雨―大正の青春
第4章 段梯子で拭いた涙がしまひなり―大正柳壇の展望
第5章 ことさらに雪は女の髪へくる―新興川柳の抬頭


内容細目

1 INI 繫がる、ここから世界へ!

目次

1 HEADLINE ページ:3
1 『薬屋のひとりごと』
2 INI ページ:4
INI
3 綾野剛 ページ:34
綾野剛
4 窪田正孝 ページ:42
窪田正孝
5 鈴鹿央士 ページ:50
鈴鹿央士
6 阿部顕嵐 ページ:56
阿部顕嵐
7 新木宏典×崎山つばさ ページ:62
新木宏典
崎山つばさ
8 『葬送のフリーレン』 ページ:80
1 種崎敦美×市ノ瀬加那×小林千晃×岡本信彦
種崎敦美
市ノ瀬加那
小林千晃
岡本信彦
2 YOASOBI
YOASOBI
3 milet
milet
9 坂東龍汰 ページ:68
坂東龍汰
10 前田拳太郎×柏木悠 ページ:72
前田拳太郎
柏木悠
11 龍宮城 ページ:76
龍宮城
12 鈴村健一 ページ:92
鈴村健一
13 梅原裕一郎×西山宏太朗 ページ:98
梅原裕一郎
西山宏太朗
14 大塚剛央 ページ:104
大塚剛央
15 AWARD ページ:108
1 ヴェネチア国際映画祭
16 今月のバズマン。〜BUZZ OF THE MONTH〜<第99回>飯沼愛 ページ:110
飯沼愛
17 映画コラム『小さなスクリーンの中で生きていたい』 ページ:111
山田ルキ子
18 菅田将暉と仲野太賀の『夢で逢えたら』 ページ:112
菅田将暉
仲野太賀
19 三池崇史のゲバチュー<PART2>(現場の中心で、愛を叫ぶ<PART2>) ページ:114
三池崇史
20 FILM REVIEW ページ:116
21 RANDOM CUTS ページ:118
22 BACK NUMBER ページ:119
23 編集部通信/PRESENT ページ:120
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。