検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

婦人論ノート

著者名 米田 佐代子/著
著者名ヨミ ヨネダ サヨコ
出版者 新日本出版社
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610038379一般図書D367/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
494.8 494.8
アトピー性皮膚炎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003853
書誌種別 図書(和書)
著者名 米田 佐代子/著
著者名ヨミ ヨネダ サヨコ
出版者 新日本出版社
出版年月 1986.1
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-01353-9
分類記号 367
タイトル 婦人論ノート
書名ヨミ フジンロン ノート
件名1 女性問題

(他の紹介)内容紹介 リボーンは「新しく生まれ変わる」という意味の言葉です。「アトピーをきっかけに新しく生まれ変わってほしい」という願いをこめて名づけました。機関誌『Reborn』の発行とリボーン・フォーラムの開催を中心に活動を展開しています。また、同じような考えでアトピー治療にあたっている全国の医療機関二十数カ所と提携しています。リボーンでは、「克服する」あるいは「完治する」ということを目指していません。もちろん適切な治療を受けて一日もはやくアトピーが良くなってほしいとは思います。でも、「症状がちょっとあったっていいじゃない」と思える心の余裕をもてるようになってほしいのです。そう思えるかどうか、それは大きな分かれ道のように思います。本書には、そうした気づきのきっかけがたくさんつまっています。そして、具体的に、自己治癒力を高める方法についてが広い角度から書かれています。まず、アトピーの全体像をつかんでください。そして、自分自身でとり組めることを探ってみてください。「アトピーで良かった」とまで思わなくても、「まんざらアトピーも悪くない」と思ってもらえたら、本書の役割は充分果たせたと言えます。
(他の紹介)目次 第1章 アトピーを変える、アトピーが見えてくる(高雄病院のアトピー治療
症状の意味すること ほか)
第2章 ステロイドの上手なぬりかた・やめかた(リバウンドを起こさないために
実践マニュアル)
第3章 当たり前の食生活をとり戻そう(体に良い食生活が基本
食生活改善十カ条)
第4章 アトピー性皮膚炎における漢方治療の実際(遺伝的体質より後天的体質を強くする
漢方治療の役割 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。