検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東南アジア法

著者名 安田 信之/著
著者名ヨミ ヤスダ ノブユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214713545一般図書322.9/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010071654
書誌種別 図書(和書)
著者名 安田 信之/著
著者名ヨミ ヤスダ ノブユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.10
ページ数 359p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51230-2
分類記号 322.923
タイトル 東南アジア法
書名ヨミ トウナン アジアホウ
内容紹介 グローバリゼーション下、急激に変動する東南アジア法。ASEAN構成10ケ国の法文化を理解するための枠組みを提示し、法史、憲法体制および司法制度を概説する。96年刊「ASEAN法」の改題改訂。
著者紹介 大阪市立大学法学部卒業。アジア経済研究所を経て、現在、名古屋大学大学院国際開発研究科教授。著書に「アジアの法と社会」など。
件名1 法律-東南アジア
件名2 東南アジア諸国連合

(他の紹介)内容紹介 グローバリゼーション下、急激に変動する東南アジア法。東南アジア全域をカバーする諸国連合。ASEAN構成10カ国の法文化を理解するための枠組みを提示し、法史、憲法体制および司法制度を概説する。
(他の紹介)目次 アジアと日本
非西欧・第三世界法研究方法の整理
アジア法の認識枠組み
開発法学の提唱:開発と法政策
東南アジア社会の特質
フィリピン
インドネシア
マレーシア
シンガポール
ブルネイ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。