検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

話し合いと発表力トレーニング 1 話し合い(説得力)トレーニング

著者名 生越 嘉治/著
著者名ヨミ オゴセ ヨシハル
出版者 あすなろ書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211374350一般図書80//ティーンズ通常貸出在庫 
2 花畑0720673581一般図書809//ティーンズ通常貸出在庫 
3 やよい0820631968児童図書80//1開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 興本1020467864児童図書809//1ティーンズ通常貸出在庫 
5 中央1221414012児童図書809/オ/閉架-児童通常貸出在庫 
6 梅田1320384504一般図書80//1開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
1993
451.2 451.2
学校案内

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320000778
書誌種別 図書(児童)
著者名 生越 嘉治/著
著者名ヨミ オゴセ ヨシハル
出版者 あすなろ書房
出版年月 2003.2
ページ数 111p
大きさ 22cm
ISBN 4-7515-2241-8
分類記号 809.2
タイトル 話し合いと発表力トレーニング 1 話し合い(説得力)トレーニング
書名ヨミ ハナシアイ ト ハッピョウリョク トレーニング
内容紹介 論理的に話すことが苦手という人に役立つ本。議論の反則「論点のすりかえ」、「ディベート」と議論はどこが違う?、効果的な「クライマックス法」ほかについて述べる。
著者紹介 1928年徳島県生まれ。早稲田大学卒業。教育雑誌・図書編集長、厚生省中央児童福祉審議会委員などを務めた。著書に「小学生のための「正しい日本語」トレーニング」など。
件名1 話しかた
件名2 会議・討論のしかた

(他の紹介)内容紹介 天気俚諺は全国各地にわたった場所にあり、その地域における地形や生活文化などによる独特なものや、全国的に共通しているものなどたくさん存在している。本書は、その中から登山者に役立つと思われるものを選び出し、編集と解説を加えて紹介したものである。
(他の紹介)目次 1章 観天望気の基礎(山での風の変化
山での気温変化
山での天気変化 ほか)
2章 ことわざで知る各山共通の観天望気(風による観天望気
気温による観天望気
雲による観天望気 ほか)
3章 山岳地域別、天気の俚諺・ことわざ集(北海道地域
東北地域
関東地域 ほか)


内容細目

1 初夢見立て   5-70
2 見習い歌留多   71-145
3 土左衛門の恋   147-216
4 盗人花見   217-289

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。