検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沈黙が日本を亡ぼす 日本人の悪しき美徳を捨てよ

著者名 三野 正洋/著
著者名ヨミ ミノ マサヒロ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214737395一般図書302.1/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
302.1 302.1
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010072135
書誌種別 図書(和書)
著者名 三野 正洋/著
著者名ヨミ ミノ マサヒロ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.10
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61114-5
分類記号 302.1
タイトル 沈黙が日本を亡ぼす 日本人の悪しき美徳を捨てよ
書名ヨミ チンモク ガ ニホン オ ホロボス
副書名 日本人の悪しき美徳を捨てよ
副書名ヨミ ニホンジン ノ アシキ ビトク オ ステヨ
内容紹介 世界で嘲笑される日本人の軍事音痴、日本からの援助金を他国への援助金に流用する中国、世界の現実をきちんと直視しない日本の防衛策など、日本人を内から蝕む空理空論を排し、新しい日本と日本人の在り方を説く憂国の書。
著者紹介 1942年千葉県生まれ。大手造船会社で、機関開発に従事し、現在、日本大学教養・基礎科学教室で教鞭をとる。著書に「日本軍の小失敗の研究」など。
件名1 日本

(他の紹介)内容紹介 “歴史好きだが、その教訓を生かさない”それが日本人の一大欠点なのである。太平洋戦争時、米軍の兵器共用化をよそに日本軍の兵器規格の不統一があった。同じ口径20ミリの機関砲でありながら旋条溝が異なり、砲弾はあるのに陸海軍での共用が出来なかった。貴重な歴史の教訓である。しかし、今なおこの種の愚行は繰り返されている。阪神大震災後も消防車のホースの規格が、各県バラバラなのである…。いったいこれは何に起因するのか。
(他の紹介)目次 1章 歴史の教訓を生かさぬ日本人―タブーをつくり、世界に笑われる(どうして、戦争・軍事を学ぼうとしないのか―政府・マスコミ・教育関係者へ
日本の生命線を守ろうとしない不思議―政府・海保・海自への疑問 ほか)
2章 喰い物にされる日本と日本人―沈黙、温和を美徳と考えるな(誰が日本人を喰い物にしているのか?―日本旅行業協会(JATA)へ
突出する日本の国連分担金―しっかりせよ政府・外務省 ほか)
3章 “非合理”“曖昧さ”が、日本と日本人をダメにする―原理原則を明文化すべき(後追い研究に巨費を注ぎ込む愚―政府、文部省、科学技術庁、特殊法人へ
無意味さの象徴!各種「審議会」―なぜ、かくも増殖するのか? ほか)
4章 偽善・建前優先が日本人をダメにする―横並び主義を捨てよ(人権配慮という思考停止症―先例に縛られる検察・警察
強制捜査と大名行列の関係―ブラウン管から流れ出る疑問 ほか)
5章 現実を直視しない日本人―空理空論にウツツを抜かしていていいのか(国民を愚弄する美辞麗句―拝啓、共産党殿
精神論が日本を汚す―企業が責任を問われる時代 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。