検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ただの私に戻る旅 自転車でゆくアイルランド・私の愛した街

著者名 横井 久美子/著
著者名ヨミ ヨコイ クミコ
出版者 労働旬報社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0510794662一般図書915/よ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
292.09 292.09
アジア-紀行・案内記 身体障害者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810354642
書誌種別 図書(和書)
著者名 横井 久美子/著
著者名ヨミ ヨコイ クミコ
出版者 労働旬報社
出版年月 1995.10
ページ数 185p
大きさ 20cm
ISBN 4-8451-0412-1
分類記号 293.39
タイトル ただの私に戻る旅 自転車でゆくアイルランド・私の愛した街
書名ヨミ タダ ノ ワタクシ ニ モドル タビ
副書名 自転車でゆくアイルランド・私の愛した街
副書名ヨミ ジテンシャ デ ユク アイルランド ワタクシ ノ アイシタ マチ
内容紹介 20周年のコンサートの後、私は終わったようになってしまいました。なんとか立ち直ろうとアイルランドへ一人で出かけました。ゆっくりと時の流れる島で、私は私でいることにとても楽になっていました…。
件名1 アイルランド-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 事故で全身マヒになった著者の「命の旅」日記。介護者ジュカライ(十八歳ネパール青年)と一年間の旅へ!ぼくは「生きる力を取り戻す」。
(他の紹介)目次 第1章 ガンジス―インド・バラナシ
第2章 旅の始まり―ネパール・バクタプール、ポカラ‐インド・カルカッタ
第3章 海へ―インド・アジャンター、エローラ、コーチン、トリバンドラム
第4章 すれ違い―スリランカ・コロンボ、キャンディ、マータラ‐タイ・バンコク、チェンマイ
第5章 重なる街―カンボジア・プノンペン、シュムリアップ‐タイ・チェンラーイ‐ラオス・ルアンプラバン、ビエンチャン
第6章 旅の終わり―ベトナム・ホーチミン、ハノイ‐チベット・ラサ‐ネパール・バクタプール
(他の紹介)著者紹介 山之内 俊夫
 1968年7月29日、宮崎県佐土原町生まれ。87年、宮崎県立宮崎北高校卒。受験勉強を2年続けるのは嫌、と大阪でフリーター生活を始める。ウエイター、運送業、警備員などのバイトでためた資金で、89年7月から5カ月間、中国をバックパック旅行する。90年3月、大阪市北区の不動産会社に就職。91年8月13日、海水浴場での飛び込み事故で頸椎を損傷し、首から下が麻痺する重度障害者に。病院、障害者センターでのリハビリを終え、95年9月、NPO団体「自立ステーション・つばさ」の支援を受け、東京都多摩市で一人暮らしを始める。「自立ステーション・つばさ」メンバー、「多摩市公的介護保障要求者組合」メンバー、「多摩市福祉の街造り協議会」メンバーとして活動。現在、宮崎県宮崎郡佐土原町の実家で両親と同居。「障害者が気軽に利用できる民宿づくり」を夢に、2000年内に宮崎市で一人暮らしを始める予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。