検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

縄文からアイヌへ 感覚的叡知の系譜

著者名 町田 宗鳳/著
著者名ヨミ マチダ ソウホウ
出版者 せりか書房
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214718627一般図書382.1/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
382.11 382.11
アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073254
書誌種別 図書(和書)
著者名 町田 宗鳳/著
著者名ヨミ マチダ ソウホウ
出版者 せりか書房
出版年月 2000.10
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-7967-0228-8
分類記号 382.11
タイトル 縄文からアイヌへ 感覚的叡知の系譜
書名ヨミ ジョウモン カラ アイヌ エ
副書名 感覚的叡知の系譜
副書名ヨミ カンカクテキ エイチ ノ ケイフ
内容紹介 縄文人の精神文化を受け継ぐ先住民族アイヌの生活・儀礼・伝承の中に太古のコスモロジーと「破壊されざる無限の生命の流れ」を見出し、新しい感覚的叡知の系譜を発掘したアイヌ論。
著者紹介 1950年京都市生まれ。ペンシルヴァニア大学中東・アジア学部で博士号取得。国立シンガポール大学日本研究学科準教授。著書に「エロスの国・熊野」など。
件名1 アイヌ

(他の紹介)内容紹介 縄文人の豊かな精神文化を受け継いだ先住民族アイヌの生活・儀礼・伝承の中に太古のコスモロジーの輝きと未来に繋がる「破壊されざる無限の生命の流れ」を見出し新しい感覚的叡知の系譜を発掘した比類なきアイヌ論。
(他の紹介)目次 第1章 物々交換という思想(狩猟の民という錯覚
卓越した外洋航海術
モノとマナ ほか)
第2章 イオマンテの真実(「事物化」からの解放
原初のカミは動物であった
「消尽」されるクマの生命 ほか)
第3章 「ゾーエー的生命感覚」とは何か(ゾーエーとビオス
「場所」としての自然
破壊されざる生命への確信 ほか)
第4章 文字を超えた逞しい表現力(無文字は蒙昧を意味しない
「生きた言語」と「死んだ言語」
生活に溶け込む歌謡 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。