検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ああ勲章 寺子屋ブックス 21

著者名 佐藤 清彦/著
著者名ヨミ サトウ キヨヒコ
出版者 青弓社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213554965一般図書317.5/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073271
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 清彦/著
著者名ヨミ サトウ キヨヒコ
出版者 青弓社
出版年月 2000.10
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3179-0
分類記号 317.5
タイトル ああ勲章 寺子屋ブックス 21
書名ヨミ アア クンショウ
内容紹介 文化勲章、国民栄誉賞、そして褒章…あの勲章っていったいなんだ? 勲章の源流をヨーロッパの歴史に求めるほか、日本初の勲章や、勲章を断った人、勲章のために捕まった人など悲喜こもごもの勲章百科。
著者紹介 1930年生まれ。早稲田大学文学部卒業。読売新聞社勤務を経て、現在、文筆業。著書に「おなら考」「脱獄者たち」「贋金王」「にっぽん心中考」「やぶにらみ・法律記事」など。
件名1 勲章

(他の紹介)内容紹介 たかが勲章、されど勲章、文化勲章に国民栄誉賞、そして褒章…受章者が首からぶらさげて、うれし恥ずかしそうに写真に収まる、あの勲章って、いったいなんだ?勲章の源流を求めてヨーロッパの十字軍やイギリスのガーター勲章、ナポレオン制定のレジオン・ドヌール勲章の歴史をたどり、さらには日本初の勲章を求めて幕末へ。勲章の原価や重さ・大きさ、日本人初の受勲者から、ヒトラーと勲章の関係、勲章を断った森鴎外、勲章のために贈収賄で捕まった人、質屋に流された勲章まで、勲章にまつわる悲喜こもごもの裏話を軽妙に語る勲章百科。
(他の紹介)目次 第1章 勲章四代の意外な点景
第2章 歴史は遠くヨーロッパ
第3章 いま、勲章ってなんですか?
第4章 勲章世につれ人につれ
第5章 武運つたなく文運栄える
第6章 “勲章革命”チャンスに不発
第7章 勲章は死なず消えもせず


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。