検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にんげんの詩

著者名 学研映像ソフト局映画制作室/編
出版者 東京都同和事業促進協会
出版年月 1994.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212121584一般図書T371.5/ニ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
499.87 499.87
アロマテラピー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810798383
書誌種別 図書(和書)
著者名 学研映像ソフト局映画制作室/編
出版者 東京都同和事業促進協会
出版年月 1994.01.01
ページ数 48
大きさ 26
分類記号 092.3715
タイトル にんげんの詩
書名ヨミ ニンゲンノウタ

(他の紹介)内容紹介 頭痛、肩こり、腰痛、ひざ痛、アトピー性皮膚炎、ニキビ、水虫、更年期障害に効く医師実践の最新処方を公開。
(他の紹介)目次 序章 メディカルアロマセラピーの基本
第1章 アロマセラピーで痛みは治せる
第2章 アロマセラピーでかゆみは治せる
第3章 アロマセラピーで女性の病気は治せる
第4章 アロマセラピーで生活習慣病は治せる
(他の紹介)著者紹介 吉井 友季子
 大阪市生まれ。大阪市立大学医学部卒業。大阪市立大学医学部第一外科を経て育和会記念病院内科副部長、老人保健施設施設長を務め、99年に大阪府吹田市に吉井クリニックを開業。アロマセラピーをはじめプラセンタ療法、ホルモン補充療法など注目の治療法を積極的に取り入れ、効果をあげている。『医療従事者のためのアロマセラピーハンドブック』共同執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田水 智子
 兵庫県生まれ。兵庫医科大学医学部卒業。大阪市立大学医学部皮膚科学教室入局後、池田回生病院に出向。現在同皮膚科勤務。接触皮膚炎やアトピー性皮膚炎などアレルギーの治療にとくに力を入れており、98年よりアロマセラピーを治療に導入。以後大きな成果をあげている。『医療従事者のためのアロマセラピーハンドブック』共同執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。