検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巨大都市大阪と摂河泉

著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213521980一般図書216.3/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方史研究協議会
2000
216.3 216.3
大阪府-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073558
書誌種別 図書(和書)
著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.10
ページ数 308p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01706-5
分類記号 216.3
タイトル 巨大都市大阪と摂河泉
書名ヨミ キョダイ トシ オオサカ ト セッカセン
内容紹介 地方史研究協議会の第50回大阪大会の成果報告。巨大都市大阪以外にも豊かに存在した摂河泉の歴史を明らかにしていく中で、都市だけでなく近郊地域とともに総体として捉える視点から、その歴史像を再検討する。
件名1 大阪府-歴史



内容細目

1 和泉国の在地領主和田氏の展開   3-34
井田 寿邦/著
2 中世の港湾都市に広がる勧進聖   35-59
小野沢 真/著
3 中近世移行期における在地寺内町の動向   60-84
大沢 研一/著
4 近世西摂の産業技術と地域社会   85-112
寺田 匡宏/著
5 古代都市難波京の諸段階   113-132
積山 洋/著
6 堺と大坂   133-160
吉田 豊/著
7 大坂三郷への移住規制と町共同体   161-194
乾 宏巳/著
8 近世畿内の地域編成と「支配所」   195-223
渡辺 忠司/著
9 近代大阪の住宅と住宅地   224-248
和田 康由/著
10 戦後・大阪市西淀川地域における大気汚染問題と住民運動   249-272
片岡 法子/著
11 大阪地域史研究の軌跡   273-280
脇田 修/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。