検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大黒柱に刻まれた家族の百年 3

著者名 塩野 米松/著
著者名ヨミ シオノ ヨネマツ
出版者 草思社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214740845一般図書384.4/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 米松
2000
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073564
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩野 米松/著
著者名ヨミ シオノ ヨネマツ
出版者 草思社
出版年月 2000.10
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1008-6
分類記号 384.4
タイトル 大黒柱に刻まれた家族の百年 3
書名ヨミ ダイコクバシラ ニ キザマレタ カゾク ノ ヒャクネン
内容紹介 日本各地の旧家を訪ねて自分たちがどう暮らしてきたのかを話してもらった聞き書きシリーズの第3巻。貧しかった頃の日本で苦労しながら生き抜いた庶民の知恵と骨太な生き方! 中国・四国・九州篇。
著者紹介 1947年秋田県生まれ。作家として活躍する一方、聞き書きも精力的におこなう。著書に「木のいのち木のこころ」など。
件名1 家族

(他の紹介)内容紹介 貧しかったころの日本で苦労しながら生き抜いた庶民の知恵と骨太な生き方!中国・四国・九州篇。全巻完結。
(他の紹介)目次 1 一か八か、山を売って精神科の病院を開いたんです
2 主人はいい人やったけど、ちょっとタイプとは違うとった
3 一番よい時代の楽しかった最後の漁師です
4 鮮度のええ魚を釣ってくるんが漁師の腕よ
5 お父ちゃん、先祖様、私、川棚にずっとおるよ
6 家を守るのはこの子と先祖様が選んでくれた


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。