検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イメージ別レイアウトスタイルシリーズ ガーリー&キュート編 Romantic & Fairy Tale Pop & Rock'n'Roll Sweet & Natural

出版者 パイ・インターナショナル
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216602985一般図書021.4/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
070.15 070.15
ジャーナリズム 犯罪と報道 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111188294
書誌種別 図書(和書)
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 小学館
出版年月 2018.12
ページ数 332p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-380107-2
分類記号 210.04
タイトル 逆説の日本史 24 明治躍進編
書名ヨミ ギャクセツ ノ ニホンシ
内容紹介 大日本帝国憲法制定の裏には、大隈重信・福澤諭吉と、伊藤博文・岩倉具視の熾烈な主導権争いがあった。その裏で井上毅が暗躍し…。帝国憲法と日清開戦の謎に迫る。『週刊ポスト』連載の単行本化第24弾。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。TBS報道局記者時代の80年に、「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞を受賞。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、1999年10月、前橋市で開催された日本弁護士連合会第42回人権擁護大会のシンポジウム第2分科会の基調報告書とその資料集の一部をまとめたものである。今日の取材・報道の現状に鑑みて、報道機関が、本来的な役割を果たして、権力のチェックを行うとともに、経済・社会上の重要な諸問題についても、市民に対して、必要かつ十分な情報を提供するための、提言を行っている。
(他の紹介)目次 第1章 権力機関と報道機関との関係(知る権利・報道の自由について
現状の分析
情報公開制度と報道機関の取材活動との関係 ほか)
第2章 取材と報道―現状・対策・提言(松本サリン事件から和歌山カレー事件へ
少年事件の取材・報道の問題
犯罪被害者の報道・取材の問題 ほか)
第3章 報道被害・救済の現状と課題(報道被害救済の現状
裁判例の動向
報道評議会について ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。