検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子産 上

著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 講談社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213515511一般図書913.6/ミヤ/1閉架書庫通常貸出在庫 
2 新田1610482877一般図書/みや/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮城谷 昌光
2000
913.6 913.6
吉川英治文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073646
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 講談社
出版年月 2000.10
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210382-6
分類記号 913.6
タイトル 子産 上
書名ヨミ シサン
内容紹介 春秋時代半ば、中原の小国・鄭は晋と楚の二大国の間で向背を繰り返していた。乱世の戦場に名将・子国の嫡子に生まれ、この時代最上の知識人となる子産は、信義なき自国の悲哀を見つめながら波瀾の人生へと踏み出してゆく。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。早稲田大学文学部英文科卒業。「夏姫春秋」で直木賞を、「天空の舟」で新田次郎文学賞を受賞。ほかの著書に「王家の風日」「太公望」など。
件名1 子産-小説

(他の紹介)内容紹介 哀れな国だ。子産の目は憂色にみちている。君主の時代が終わり、大夫たちが主権を争う春秋時代のなかば、中原の小国・鄭は晋と楚という二大国の間で向背をくりかえしていた。いまや民は疲弊し、国は誇りを失おうとしている。乱世の戦場にあざやかな武徳をしめす名将・子国の嫡子に生まれ、この時代最上の知識人となる子産は、信義なき自国の悲哀をみつめながら波瀾の人生へと踏みだしてゆく。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。